ガスのある快適な生活

Comfortable living with gas

 エネファーム

画像

エネファームとは

画像 人に地球にたくさんの実りをもたらす新エネルギーを表現した木のシンボルマーク。
その木の実は、家庭用燃料電池がもたらす「電気」「お湯」「快適」「環境」「先進」「未来」などさまざまな価値を表現しています。
またシャープで存在感のあるフォントで未来の主流感を強く演出しています。

エネファームのしくみ

水素と酸素の化学反応で発電し、その際に出る熱でお湯もつくります。

「エネファーム」で発電する原理は、水の電気分解の逆。
都市ガスやLPガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させ、電気を作り出します。
さらに、発電の際に発生する熱を捨てずにお湯をつくり給湯に利用。エネルギーをフルに活用するシステムです。

エネファームの環境性

「つくる場所」=「使う場所」。だからロスがなくなります。

画像 普段、私たちが使っている電気は、大規模発電所でつくられ、それぞれの家庭に運ばれます。発電の際に発生する熱の多くは有効に利用できなかったり、また電力の一部は送電ロスで失われてしまいます。
これに対し、各家庭でエネルギーをつくる「エネファーム」なら、エネルギーをつくる場所と使う場所が一緒。
そのためエネルギーを有効に利用することができます。

一次エネルギー23%削減、CO2排出量38%削減。
家庭からのCO2排出量削減に期待。

「つくる場所」と「使う場所」が一緒のエネファームをあなたのご家庭で1年間使用すると、石油、天然ガスといった一次エネルギーの使用量を23%削減。
CO2の削減量は1,330kg、38%も抑えることができます。
地球資源の保全や温暖化防止に大きく貢献します。

エネファームの快適性

それぞれのご家庭の生活スタイルにあわせて、自動的に発電、お湯をつくります。

「エネファーム」は、ご家庭でお使いの時間帯とお湯をご活用になる時間帯を学習して発電運転時間が決められます。
一般的なパターンでは、朝、発電を開始。同時に排熱でお湯をつくります。お湯は貯湯タンクにためられ、夜のバスタイムに満タンに。急に大量のお湯が必要になると、バックアップ用の熱源機が稼働するので湯切れの心配もありません。そして電気の使用量が少ない夜には発電を停止します。

Page Top